タイル補修工事

こんな症状はありませんか?

オススメの改修方法

タイル落下防止工法(JKセライダー) おすすめ診断時期:築(または前回工事から)10年

外装タイル張りは、耐久性と高級感を両立した外壁仕上げとして、商業ビルやマンションなどで広く採用されています。外装タイル張りの物件の増加に伴い、タイルの落下事故も少なからず報告されており、建物の安全管理上大きな問題となっています。

協和レジンでは、タイル張りの美しい意匠性を損なうことなく、阪神・淡路大震災レベルの揺れでもタイル落下を防ぐ、タイル落下防止工事を行なっております。

優れた落下防止機能
特殊アンカーピンはせん断力が強く、また、特殊アクリル樹脂には短繊維が入っているので、一般の透明なアクリル樹脂に比べ、引っ張りは2倍、引き裂きは7倍の強度があります。協力に外壁仕上材の落下を防止する、画期的工法です。
タイル張り外壁 比較図
耐久性の向上
タイル張り仕上げの場合は、一般的にタイルと目地材で相待ちするといわれていますが、その目地材を強固にし、タイル面の耐久性を向上させます。
目地部分もしっかり補強されているので、丸めてもJKセライダーがタイルを固定。
耐久性の向上
JKセライダーの塗膜は無色透明でタイル仕上げの高級な風合いをそのまま活かし、いつまでも美しく維持することができます。
乾燥後は無色透明になり、化粧キャップでピンの跡も見えにくくなります。

施工工程

施工の流れ

タイルはく落防止工法の効果が実証されました!
東日本大震災後、当社で施工した物件の被害調査をしました。当社においてタイルはく落防止工法「JKセライダー」及び「エバーガード」にて施工した物件の被害はゼロでした。各オーナー様より、お喜びの言葉を多数いただきました。
当社で施工したビル。2011年4月12日撮影

特殊建造物定期調査制度

建築基準法の規定で、多数の人が利用する建築物を特殊建築物と言います。
それらの事故や災害を防止するため、建築物の管理者は、外壁等の状態を特殊建築物調査資格者等に定期的に調査をさせ、指定機関に報告する制度です。5階建て以上のマンションは特殊建築物に指定されています。

建物の外壁が
タイル、石貼り、モルタル仕上げの場合・・・

  • ・3年毎の通常(手の届く範囲の打診)打診調査
  • ・10年毎の全面打診調査(H20年4月改正)
  • ・調査結果表、結果図、報告、写真のある調査報告書の作成

協和レジンでは、有資格者が特殊建造物定期調査制度に基づく調査診断を行なっています。

【参考価格】
ゴンドラまたはブランコを使用した調査
¥350/㎡〜(建物の形状、調査場所の状態などにより異なります)

建物の具合によっては、緊急補修も承ります。

外壁バイオクリーニング

従来の高圧洗浄では圧をかけすぎることがあるため、建物の老朽化をすすめてめてしまうことがあります。お客様の状況に合わせたバイオ洗浄洗剤を用い、あらゆる汚れを分解洗浄し、根本的に除去する洗浄方法です。あらゆる汚れやカビを洗浄・殺菌します。使用する洗浄液は素手でも扱えるほど安全なものです。協和レジンでは無料のトライアル施工も実施しています。お気軽にお問い合わせ下さい。

アルミ笠木洗浄

施工事例

Case.01 エフロレッセンスで変色したタイルが張り替えたように生まれ変わりました。 (東京都・Tマンション)

症状 エフロレッセンス(コンクリート成分が染み出す現象)によるタイルの変色が見られました。施主様も最初は半信半疑だったため、無料のトライアル施工をさせて頂いたところ、ご納得いただきました。
施工内容 バイオクリーニング
施工期間 2日

Case.02 プレスダウングラウト工法によるタイル部分補修 (東京都・Cマンション)

症状 部分的にタイルの浮きが見られ、剥落の恐れがある状態でした。一部分を除いては大きな問題はなくコスト面でも検討した結果、プレスダウングラウト工法によるタイル外壁部分補修をご提案し、採用されました。
従来のタイル陶片浮きは注入による圧力でタイルが孕んだり注入孔周りが圧力で共浮きをして、良い結果が得られませんでしたが、 当工法により器具で仮押さえをするため、従来のタイル注入より完全施工が可能になりました。
施工内容 プレスダウングラウト工法によるタイル剥落防止処理
お問い合わせフォームへ