
大規模修繕工事はなぜ必要?
時間の経過とともに建物も年を取り、少なからず建物自体に影響を及ぼして参ります。建物の劣化が進み手遅れになる前の適正な時期に修繕工事を行うことで、大切な建物の寿命をより長く維持することができます。また手遅れになってからの改修工事は時間も費用も増えてしまうことが多いため、予算の面からも適正時期の工事をお勧め致します。 さらに、大切な建物の資産価値を落とさないためにも修繕工事は必要です。
協和レジンの建物調査診断
長年数多くの建物と真摯に向かい合ってきた厳しいプロの目で建物を丁寧に調査し、劣化状況を調べます。建物の現在の状況を正しく把握する事で適正な改修方法のご提案をさせて頂く事ができます。
調査の結果、現在の建物の状況と対処すべき箇所をまとめて報告書として提出致します。報告書は劣化箇所の写真と詳しい説明を添えて、できるだけわかりやすくお伝えできるよう心がけています。

建物の状況を踏まえて、最適な改修計画と御見積を提出致します。ご予算的に調整が必要な場合はご相談しながら計画の練り直しを繰り返し、最終的な修繕内容を決定致します。
